med-cms-import-mayonez-wp

【種類別】いから始まる食べ物の例|しりとり・献立にも役立つヒント

[allpage_toc]

「いから始まる野菜って何がある?」
「いから始まる果物は?」
「いから始まる3文字の食べ物は?」
このように、いから始まる食べ物の名前について興味がある方も多いのではないでしょうか。

特定の文字から始まる名前を考えて見ると、思ったよりも数が出てこないこともあります。本記事では、いから始まる食べ物について、野菜や果物、魚介などに分けて細かく紹介していきます。

この記事を読むことで、いから始まる名前の食べ物の名前について、広く知ることが可能です。しりとりなど、何かしら制限のあるゲームや献立を考える際に役立つでしょう。

いから始まる食べ物に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。この機会に、いから始まる食べ物の名前を知って、知識を増やしていきましょう。

いから始まる食べ物の調べ方

いから始まる食べ物というと、どのような食べ物があったかとっさに思いつくでしょうか?
しりとりをしているときに、全く思いつかなくなった経験もあるでしょう。
では、どのようにして、いから始まる食べ物を調べたらよいのかご紹介していきます。参考にしてみてください。

50音順に探す

まずは、一番わかりやすく50音順に分けて調べてみましょう。ネットで検索するのが早いですがこれを機に久しぶり紙媒体の辞書などで調べてみるのも気分転換になっていいのではないでしょうか。

食べ物の種類別に調べる

食べ物の種類から調べてみるのも1つの方法です。野菜であったり、果物であったり、魚であったりなどさまざまな、いから始まる食べ物があります。それぞれのいから始まる食べ物を調べてみましょう。

【種類別】いから始まる食べ物の例

ここからは、実際にいから始まる食べ物をご紹介していきます。種類別にご紹介しますのでイメージもしやすいのではないでしょうか。知識の幅を広げ、しりとりだけでなくさまざまな場面で役立たせましょう。

いから始まる食べ物【野菜】

いから始まる野菜には、いんげん豆・イヌドウナ・イノンド・イタリーウイキョウ・イタドリ、イワタケ、などがあります。イヌドウナやイノンド、イタドリは山菜です。

イヌドウナは、独特のほろ苦さがあり、ナムルやお浸しなどで食べられることがあります。イノンドは、ディルとも呼ばれ、柑橘類のようなフレッシュな香りと、若干の苦みがあります。古くから薬草としても使用されてきました。

イタドリは、日本の多くの野山に生えていて、アスパラのような形状をしています。天ぷらやあえ物にして食される形が多いでしょう。

イタリーウイキョウは、別名をローマフェンネル、フローレンスフェンネルとも言います。細かくしてスープやサラダに入れたり、消臭目的で使ったりすることが多いでしょう。

イワタケは、キノコの一種です。深山の崖に僅かに生えている貴重な山菜であり、地域によっては祝の時の料理とされていることもあります。

いから始まる食べ物【果物】

いから始まる果物には、伊予柑(いよかん)・市木オレンジ・イチゴ・イチジク、などがあります。ただ、イチヂクは、厳密には果物ではなく花になります。一見果実のように見えますが、イチジクの花は、洋ナシのような形をした中で咲き、それが成長したものが食用のイチヂクです。

そのほか、いから始まる果物には、栗の品種に、石鎚(イシヅチ)・伊吹(イブキ)、りんごの品種に祝(イワイ)・印度(インド)、柿の品種に伊豆(イズ)、ラズベリーの品種にインディアンサマー、などもあります。

メロンの品種では、イバラキング、桃の品種には、いけだ・一宮白桃(イチミヤハクトウ)・一宮水密(イチミヤスイミツ)、葡萄の品種には、伊豆錦(伊豆ニシキ)、など、いから始まる果物の品種名は豊富です。

いから始まる食べ物【魚介】

[no_toc]

いから始まる魚介には、イカ・イサキ・イワシ・イクラ・イカナゴ・イイダコ・イガミ・伊勢海老・岩牡蠣・インド鮪・板ウニ、などがあります。

イクラは、鮭の卵です。卵についた薄い膜を取って1つずつ分けたものをイクラ、卵膜がまとまった状態のものをスジコと言います。

伊勢海老は、大型の海老で暖かくて浅い海に生息しています。ダイナミックな姿と美味なことで高級魚介として有名です。

岩牡蠣は、岩についていた状態の牡蠣をそぎ落として取ったことから呼ばれるようになりました。食用以外でも化粧品や建築の材料として使われることもあります。

インド鮪は、別名ミナミマグロと言われています。板ウニは、箱ウニとも言い、箱に入って並べられているウニのことを表します。

いから始まる食べ物【肉類】

いから始まる肉類には、イチボ・イベリコ豚などがあります。そのほか、イタリア産サラミのことをイタリアンサラミと言うこともあります。

イチボとは、牛のお尻の部分についているお肉です。柔らかく甘みがある部位として、ブラジルのシェラスコ料理で使われます。牛のお尻が、エイチボーンと呼ばれることからその呼び名が部分的に略されて、「イチボ」と呼ばれるようになったことが由来です。

イベリコ豚は、ヨーロッパの南西端にあるイベリコ半島で育てられている豚であり、黒い足や爪という珍しい特徴を持っています。イベリコ豚は甘い脂身が人気です。レストランや居酒屋などで、イベリコ豚料理を目にすることは珍しくないでしょう。

いから始まる食べ物【お菓子・ケーキ】

いから始まるお菓子やケーキには、板チョコ・イーストドーナツ・糸寒天・今川焼・磯最中(いそもなか)・芋羊羹(いもようかん)・イルフロタント・イヌリアタ・イチジクのコンポート・イースターエッグ、などがあります。

また、イチゴ関連では、イチゴ大福・イチゴタルト・イチゴババロア・イチゴのムースケーキ・イチゴのロールケーキ・イチゴアイス・イチゴソフトクリーム、などさまざまなお菓子があります。

イルフロタント(île flottante)は、フランス語で浮島を表します。クレームアングレーズに茹でたメレンゲを浮かせたお菓子です。イヌリアタ(inuliata)はコルシカ島のガレットで、アニュリアータ(agnuliata)とも呼ばれます。

いから始まる食べ物【飲み物】

いから始まる飲み物には、インスタントコーヒー・一番搾り(キリンビール)・芋焼酎・煎り酒・伊右衛門・いろはす・インドビール(インディアビール)・インドワイン・イタリアワイン・伊七郎・出雲誉・岩手誉・磯自慢・泉純米吟醸・いいちこ、などがあります。

伊七郎は芋焼酎、出雲誉・岩手誉・磯自慢・泉純米吟醸・いいちこは、お酒の名前です。日本人には馴染みが少ないインドワインはスパイシーな味が特徴と言われています。唐辛子のような辛さを感じさせるものもあるため、興味がある方はぜひ試してみてください。

また、イチゴにまつわる飲み物は豊富です。イチゴミルク・イチゴのスムージー・イチゴシェイク・イチゴラテ・イチゴ豆乳・イチゴ酢、など、さまざまなものが出てくるでしょう。

いから始まる食べ物【料理】

いから始まる料理には、石焼ビビンバ・インドカレー・稲庭うどん・稲荷圖司・田舎そば・板そば・イクラ丼・イクラ軍艦・芋フライ・磯部巻き、などがあります。

板そばは、主に山形県で食べられているそばです。通常のそばよりも2倍ほど太く、長方形の箱に入っています。

イカ関連では、イカフライ・イカ墨焼きそば・イカスミパスタ・イカソウメン・イカしゅうまい・イカにんじん・イカパン、などもあります。

イカにんじんとは、福島県の郷土料理の1つです。特にお正月には欠かせない料理と言われています。

イカパンは、群馬県伊勢崎市で販売されているファーストフードで、パンと名がついているものの、見た目としてはお好み焼きに近い食べ物です。

【文字数別】のいから始まる食べ物の例

ここでは文字数別に、いから始まる食べ物を紹介していきます。文字数の違いによって、いから始まる食べ物の名前を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

文字数の制限をつけたしりとりなど、一瞬のひらめきで言葉を選ばなければならないゲームでは、あらかじめ知っておくことで勝ち負けが決まってしまうことがあります。そのようなゲームではここで紹介する、いから始まる食べ物の名前は役立つでしょう。

3文字

3文字のいから始まる食べ物には、イギス・イグチ・イサキ・イチゴ・イナゴ、などがあります。

イギスとは、イギス草を煮溶かし固めた料理で、鳥取県に伝わる郷土料理の1つです。イグチはキノコであり、郷土食として食べられています。イタリアの高級食材で有名なポルチーニもイグチの種類に含まれています。

イナゴはバッタの仲間の昆虫です。佃煮料理にされることがあります。一般的な佃煮と同じように甘辛く、小エビのような触感の食べ物として、群馬県や山形県など、日本の山間部を中心に親しまれてきました。

4文字

[no_toc]

4文字のいから始まる食べ物には、イヨカン・イチジク・インゲン・イノンド・イイダコ・イワノリ(岩海苔)・イシダイ、などがあります。料理の名前も上げて行くと、イカメシ・イカ刺し・イカ焼き・イタワサ、などもあるでしょう。

イイダコは、東南アジアの浅瀬に生息するタコです。卵が飯粒状になることが由来して、飯蛸(いいだこ)と呼ばれるようになりました。イワノリは、海藻で、岩礁上に生えるものを指します。

イカメシとは、イカの中に米を詰めて煮た北海道の郷土料理のことを言います。イカ焼きは、イカを切って、小麦粉生地をつけて鉄板で焼き上げたもの、イタワサは、カマボコを切ってわさびや醤油をつけて、お刺身のように食べるものです。

いから始まる食べ物の例を献立やしりとりゲームに活用しよう

いから始まる食べ物をいくつかカテゴリーに分けて紹介しましたが、知識は増えたでしょうか。「いから始まる食べ物は?」と言われてもすぐには思い浮かばないことはあります。

この記事で、初めて知ったいから始まる食べ物の名前もあったのではないでしょうか。いから始まる食べ物を考えるときは、日本以外の食べ物を調べていくと、さらにいから始まる食べ物の名前は増えていくでしょう。

いから始まる食べ物を知ることによって、しりとりゲームや食べ物限定のクイズをする場合も、役立ちます。いから始まる食べ物を考えることで、頭を柔軟に働かせるきっかけにもなるでしょう。

本記事で紹介した内容を参考に、献立など考える際にもいから始まる名前の食べ物をぜひ活用してみてください。

モバイルバージョンを終了