[allpage_toc]
SEESはどんなサービス?
40代〜60代のフリーランスエンジニア向けのエージェントサービスを提供しております。
15年の”安心”と”信頼”のサポートで実績を伸ばし、多くのシニアエンジニアに選ばれています。
SEESがサポートするシニアエンジニアが抱える悩みとは?
シニアエンジニアの方々は、優秀なスキルがあっても年齢が理由で案件に参画できないという悩みを持っております。
シニアエンジニアは、「新しい技術についてこれない気がする」「同じ能力でも単価が上がりがち」「体力面が不安」などのイメージを持たれてしまっているのが現状です。
ただ、シニアエンジニアは「経験豊富で意外な解決方法を知っていそう」「経験が長いので信頼できる」などの評価をしている企業も多く、現在シニアエンジニアを採用している企業の8割以上の企業がシニアエンジニアの仕事ぶりに満足しております。
リソース不足に悩む企業や経験豊富なエンジニアを求めている企業は、シニアエンジニアのようなスキルや信頼できる経験ある方を求めています。
SEESだからこそできるシニアエンジニアへのサポートと強み
SEESでは、他社とは異なる強みを持っており、多くのシニアエンジニアへサポートをしてきました。
その中でも、大きな強み3つについて迫っていきます。
シニア専門のフリーランスエージェント
SEESの強み1つ目は、「シニア専門のフリーランスエージェント」です。
SEESは、シニア層限定のサービスになっており、これまで延べ1,000名以上のシニアエンジニアのサポートを行ってきました。
「他社では案件が決まらなかった」「案件条件が悪くなってしまった」などの悩みをもつシニアエンジニアの方々にでも、SEESを利用して案件に参画することができ、多くのシニアエンジニアの方々が実際に活躍されています。
年齢不問の案件が豊富
SEESの強み2つ目は、「年齢不問の案件が豊富」です。
SEESでは、創立してから15年シニアエンジニアのサポートを行ってきたこともあり、お客様からもシニアエンジニアのエージェントと認識されているので、年齢不問の案件が多く集まりやすいです。
また、パートナー企業数5,000社以上ということもあり、他社の追随を許さないほどの年齢不問案件の数によって、ユーザー様にぴったりの案件を紹介することができます。
そのため、今まで年齢が原因で応募できる案件が制限されてしまっていたシニアエンジニアの方々も、年齢ではなく今までの経験やスキルをアピールしていくことができます。
年齢不問の案件が中心ということもあり、最高で70歳の方がSEESから紹介した案件に参画しているという実績もあります。
案件継続率91%
SEESの強み3つ目は、「案件継続率91%」です。
SEESでは、経験豊富なエージェントが15名在籍しており、案件参画中もサポートを行っていきます。案件参画中には、担当者が付き、フォローから案件更新や交渉を行っていきます。
フリーランスシニアエンジニアの方々が、安心して案件に集中できるように、適正な契約を徹底しており、高い継続率に繋がっております。
SEESのまとめ
今回は、40代〜60代のフリーランスエンジニア向け案件検索サイト「SEES」について解説してきました。
シニアエンジニアに限らず、フリーランスエンジニアの方は複数エージェントを登録しておくことが大切になってきます。
案件やサービス、担当者との相性もあるので、一社に絞ってしまうことはフリーランスエンジニアのキャリアを歩んでいく上で、不利になってしまうことがあります。
SEESでは、第2第3のエージェントを探しているシニアエンジニアの方や、年齢を理由に案件が獲得できないシニアエンジニアの方へ、最適な案件を紹介し、全力で価値提供を行っております。
まだまだ活躍していきたいシニアエンジニアの方々は、ぜひ「SEES」に登録をし、案件を獲得してみてはいかがでしょうか。